2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 滑川市教育センター 最新情報 8/7(火)道徳科推進研修会 8月7日(火)に、道徳科推進研修会が開かれました。東部教育事務所 指導主事 斉藤 紀子 先生を講師にお迎えし、「特別の教科 道徳」の指導と評価について、大変分かりやすく教えていただきました。各校の道徳科の推進状況を情報交 […]
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月7日 滑川市教育センター 最新情報 8/1(水)通常級における特別支援教育研修会 8月1日(水)に、通常級における特別支援教育研修会が開かれました。東部教育事務所 特別支援教育指導員 藤岡 ゆり 先生を講師にお迎えし、通常級における個別支援が必要な児童生徒の理解と接し方について、大変分かりやすく教えて […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月7日 滑川市教育センター 最新情報 7/30(月)算数科教材活用研修会 7月30日(月)に、算数科教材活用研修会が開かれました。東部教育事務所 指導主事 大坂 由喜子 先生を講師にお迎えし、数学的活動を楽しむ教材・教具の活用の工夫について、大変分かりやすく教えていただきました。各校の算数科教 […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 滑川市教育センター 最新情報 7/25(水)プログラミング教育研修会 7月25日(水)に、プログラミング教育研修会が開かれました。富山大学大学院教職実践開発研究科 准教授 長谷川 春生 先生を講師にお迎えし、プログラミング教育の進め方等について、大変分かりやすく教えていただきました。「小学 […]
2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月9日 滑川市教育センター 最新情報 7/6(金)第1回スタディ・メイト研修会 7月6日(金)に、第1回スタディ・メイト研修会が開かれました。富山県総合教育センター 教育相談部 研究主事 保里 良隆 先生を講師にお迎えし、「特性のある児童生徒の支援」について、大変分かりやすく教えていただきました。参 […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 滑川市教育センター 最新情報 6/29(金)第2回滑川市小・中学校生徒指導連絡協議会 6月29日(金)に、第2回滑川市小・中学校生徒指導連絡協議会が開かれました。滑川警察署 生活安全課長 谷川 朋宏 先生を講師にお迎えし、「ネットトラブル」について、大変分かりやすく教えていただきました。参加者からの事前ア […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 滑川市教育センター 最新情報 6/26(火)幼・保・小合同研修会 6月26日(火)に、幼・保・小合同研修会が開かれました。富山大学人間発達科学部附属幼稚園 副園長 城岡 恭子 先生を講師にお迎えし、「接続を意識した幼・保と小の連携の進め方」について、大変分かりやすく教えていただきました […]
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 滑川市教育センター 最新情報 6/12(火)外国語科推進研修会 6月12日(火)に、外国語科推進研修会が開かれました。東部教育事務所 指導主事 團 千加子 先生を講師にお迎えし、小学校外国語科を推進していく上でのポイントを分かりやすく教えていただきました。各校の外国語科の推進状況と課 […]
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 滑川市教育センター 最新情報 6/8(金)救命救急法講習会 6月8日(金)に、滑川消防署で救命救急法講習会が開かれました。滑川消防署の3名の講師の方々から、適切な心肺蘇生法やAEDの使用手順について、大変分かりやすく教えていただきました。水難事故の発生状況やプール事故への対応、プ […]
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 滑川市教育センター 最新情報 5/16(水)学校図書館活用研修会 5月16日(水)に、学校図書館活用研修会が開かれました。射水市立塚原小学校 学校司書 中野 裕子 先生を講師にお迎えし、「学校図書館活用に関する射水市の先進的な取組」について、大変分かりやすく教えていただきました。「学 […]